• 【非売品】「加賀ゆびぬき 風 薫る頃に」〈森本 道恵〉
  • 【非売品】「加賀ゆびぬき 風 薫る頃に」〈森本 道恵〉

第81回金沢市工芸展【石川県伝統産業振興協議会会長賞】

NEW

石川

【非売品】「加賀ゆびぬき 風 薫る頃に」〈森本 道恵〉

商品ID:25K007

商品説明
令和7年3月に金沢エムザで開催しました第81回金沢市工芸展(主催:金沢市、金沢市工芸協会)
『石川県伝統産業振興協議会会長賞』受賞作品

風薫る頃 藤、桐の花、花菖蒲、杜若 紫色の花が咲き誇り 能登へ続く道々には山藤 美しくしなやかに強く たおやかに生きる 能登へ想いを馳せ、制作しました。
作家情報
【プロフィール】
2005年より加賀ゆびぬき作家大西由紀子氏師事
2010年金沢市工芸展初入選

加賀ゆびぬきは金沢で古くから伝えられるお裁縫道具のひとつです。 加賀友禅を仕立てるお針子さんが美しいハギレや糸を取っておいて、 限られた材料で自分用に作って、使うことを楽しんできたのではないかと思われます。 そんな背景と、絹糸の艶感、糸が規則的に並んで模様が現れる、美しい世界観に魅了され、 作品に想いを込めて作り続けています。

【賞歴】
2021年金沢市工芸展 私の選んだ賞
2023年石川県デザイン展 石川県物産協会会長賞
2025年金沢市工芸展 石川県物産協会会長賞
主な技法
加賀ゆびぬき
素材・材質
絹糸、真綿、紙、布、アクリル板
寸法
外径70㎜×幅25㎜×3個
レビュー

最近チェックした商品

この商品をシェアする

  • ツイート
    する

  • シェア
    する

  • LINEで
    送る

  • URLを
    コピー